新宿・池袋・渋谷・原宿・銀座・有楽町・中央通り・六本木・その他東京23区全域に対応!

エキゾチックワールド

広告面最大級!4t大型アドトラックPRサービス

ラジオCMで広告を出すなら!知っておくべき料金設定と出稿の進め方

ラジオCM 広告

みなさんは、ラジオCMで広告を出してみたいと考えたことはありませんか?これまでテレビCMは出稿したことがあるものの、ラジオCMはまだ未体験という人。また、テレビCMは敷居が高いけれど、ラジオCMならできそうだ、と感じる人もいるでしょう。

そこで、どちらの人にもぜひ知ってほしい、ラジオCMの料金設定と出稿の進め方をご紹介します。

ラジオCMは、基本的にパーソナリティと個人的にコミュニケーションを取っているかのようなメディアだといわれています。このことから、テレビCMよりも、より親密性の高いPRができます。

特に、通勤時間などに車の中で聞かれることの多いラジオは、車移動層が自社商品のターゲットに多い場合、非常に有効です。また、ラジオ広告はリーセンシー効果も高く、直前に聞いたラジオCMによって購買行動につながりやすくなります。

そんなメリットの多いラジオCMは、どのような料金設定になっているのでしょうか。

ラジオCMは、1本のスポットCMが一つの単位になります。ある時間帯にCMを一本打ちたい場合、ラジオ局によって時間帯別に定められた「タイムランク」から、1本あたりの価格が決まります。この単価のことを「スポット単価」と呼びます。2本打てば、スポット単価に基づいて、2本分の料金になります。料金設定はこのように決まっているんです。

なので、ラジオCMは自社商品のターゲットが多く聞いている時間帯に絞って、ラジオCMを1本打つという、ピンポイントでの施策が可能ということですね。

では、ラジオCMを実際に出稿したい場合、どのように進めればいいのでしょうか?

まずはどんな広告商品があるのかを見ていきましょう。一般的なのは、番組中もしくは番組間で流す「スポットCM」と、3ヶ月などの期間限定で番組の前後にクレジットを流し、さらに同じ時間帯に毎回CMを流すという「タイムCM」です。また、「○○が9時をお知らせします」などの時報と共にPRできる「時報スポット」や、渋滞情報などの提供中にCMを出せる「交通情報」などがあります。

これらの広告商品の中から、ターゲット、商品の特性、予算などを考慮して最も適したものを選びます。ラジオ局にラジオCMを発注する時期は、遅くてもオンエアする日の一カ月前までといわれています。希望する時間帯を伝えると、スポット案と単価の提示がラジオ局からあるのが一般的。広告主からOKが出るまで打診します。OKが出たらラジオ局へ5日くらい前までにCM素材を納品し、オンエアを待ちます。

ラジオCMの料金設定と出稿の進め方、いかがでしたか?

思った以上に、簡単かつ自由が利くように感じられたのではないでしょうか。実際、テレビCMよりも出稿しやすく、自由度も高いといわれているこのラジオCM。ぜひ活用してみましょう。

Newsお知らせ

2022/12/31
年末年始休業のお知らせ

read more

Topに戻る